ニュース
- 刊行物
- Library and Information Science誌刊行 Library and Information Science No.91を刊行しました。
- その他
-
2024年度三田図書館・情報学会研究助成
2024年度三田図書館・情報学会研究助成決定。三田図書館・情報学会では,会員が計画した研究調査を公募し,研究の遂行に要する経費の一部を助成しています。この研究助成制度に対し,2024年度は,3件の申請があり,審査の結果,以下の申請者,研究課題に研究助成を行うことになりました。
- 北村智仁氏(慶應義塾大学大学院文学研究科 図書館・情報学専攻 情報資源管理分野)『公立図書館による地域資料としてのエフェメラの書誌コントロール』
- 東山由依氏(慶應義塾大学大学院文学研究科図書館・情報学専攻後期博士課程)『司書教諭と教員の協働による探究学習:小中混在校のフィールドワークに基づく分析』
- イベント
- 2024年度三田図書館・情報学会研究大会 2024年度三田図書館・情報学会研究大会は11月9日(土)に慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階 G-Labにて開催します。
- お知らせ
- 学会誌引用文献の書式 かねてからお知らせしていたように,2024年1月1日から学会誌の引用文献の書式を APA方式に基づくこととします。新しい投稿規定および論文執筆要綱,引用文献記載例,投稿にあたってのチェックリスト,投稿原稿書式(テンプレート)(Word)(PDF)はここからご確認ください。1月1日以降は,ファイルを学会誌サイトの「投稿規定」ページから公開いたします。2023年12月31日までは,学会誌サイトには旧書式を掲載し,新旧どちらの書式でも投稿を受け付けます。何かお気づきの点があれば編集委員会事務局までお知らせください。なお、執筆要綱は12月12日に改訂版と差し替えております。
- お知らせ
- 2023年度三田図書館・情報学会賞 2023年度三田図書館・情報学会賞には,張心言氏(「日本の公共図書館における高齢者サービス研究の変遷と課題:高齢者を取り巻く社会的動向を踏まえて」Library and Information Science, No.89, p.1-23)が選ばれました。学会賞選考結果(PDF)